木内 修(きうち おさむ)
1947年 千葉県生まれ
1971年 東京理科大学理工学部建築学科卒業
清水建設建築設計本部入社
1978-1980年 伊藤建築設計事務所にて伝統木造社寺建築設計技術研修
1980年- 清水建設設計部
1990-1992年 東京理科大学非常勤講師
2003年 木内修建築設計事務所設立
現在、木内修建築設計事務所代表、東京大学大学院 非常勤講師
千葉市。神社、お寺、和風住宅の設計。限界耐力計算による耐震診断・補強設計も行います。伝統技術の存続が難しい時代、いかにして本物の伝統建築を創っていくか。これからの伝統建築継承の在り方を提案していきたいと思っています。
木内 修(きうち おさむ)
1947年 千葉県生まれ
1971年 東京理科大学理工学部建築学科卒業
清水建設建築設計本部入社
1978-1980年 伊藤建築設計事務所にて伝統木造社寺建築設計技術研修
1980年- 清水建設設計部
1990-1992年 東京理科大学非常勤講師
2003年 木内修建築設計事務所設立
現在、木内修建築設計事務所代表、東京大学大学院 非常勤講師